2013年11月
GURIBORI FUCHI: グリ彫り縁 [2013年11月29日 16:56 by 杢目金屋]
GURIBORI KURIGATA: グリ彫り 栗形 [2013年11月28日 13:55 by 杢目金屋]
KOUGOU : (屈輪)香合 [2013年11月27日 14:25 by 杢目金屋]
KOUGOU : (屈輪)香合 [2013年11月26日 17:37 by 杢目金屋]
GURIBORI TSUBA : グリ彫り目貫 [2013年11月25日 14:57 by 杢目金屋]
GURI KOUGOU : (屈輪)香合 [2013年11月20日 13:30 by 杢目金屋]
MOKUMEGANE FUCHI : 木目金 縁 銘 高橋興次(花押) [2013年11月19日 18:23 by 杢目金屋]
MOKUMEGANE FUCHIGASHIRA : 木目金縁頭 銘 高橋興次(花押) [2013年11月15日 20:15 by 杢目金屋]
GURIBORO NETSUKE : 根付 [2013年11月14日 17:59 by 杢目金屋]
MOKUMEGANE KOZUKA : 木目金 小柄 [2013年11月13日 18:11 by 杢目金屋]
TSUBO: 壺 進藤玉明 [2013年11月12日 14:56 by 杢目金屋]
YAKAN: 錬金小薬嚾 [2013年11月11日 18:07 by 杢目金屋]
NETSUKE: 根付 [2013年11月 8日 13:45 by 杢目金屋]
GURIBORI FUCHIGASHIRA : グリ彫り 縁頭 [2013年11月 7日 14:33 by 杢目金屋]
GURIBORI FUCHIGASHIRA : グリ彫り 縁頭 [2013年11月 6日 17:45 by 杢目金屋]
YOSEGANEZAIKU KISERU : 寄金細工 煙管 [2013年11月 5日 13:54 by 杢目金屋]

GURIBORI FUCHI: グリ彫り縁

江戸時代中後期 赤銅、銅
H37.0×W21.4×T14.0mm 23.9g

Fuchi with designed of guri scrolls
Fuchi signed"Takahashi Okitsugu" with  kao.
Mid-to-late Edo period

GURIBORI KURIGATA: グリ彫り 栗形

江戸時代中後期 赤銅、銅

H32.7×W11.6×17.1 11.8g

Kurigata with design of guri scrolls .

Mid-to-late Edo  period

KOUGOU : (屈輪)香合

江戸時代後期~明治時代 漆
H38.8×φ60.8mm 71.8g

Incense Container, Guri type carved lacquer with spiral motifs
Late Edo to early Meiji period
Laquer

KOUGOU : (屈輪)香合

こちらはグリ彫りの香合でございます

 

江戸時代から明治にかけて作られた香合です。

綺麗な円筒の中に浮かぶ、グリ彫りの積層と、

部分的に渦を巻く独特の紋様は、中央部の

直線的な印象と見事に融合して、独特の

雰囲気を創りだしています。

漆の黒く艶のある美しさに、グリ彫りによるの

落ち着いた赤の積層の線が浮き出る様は、

幻想的ともいえる佇まいです。

 

江戸時代後期~明治初期 漆
H20.5×φ58.6mm 26.8g

Incense Container, Guri type carver lacquer with spiral motifs.
Late Edo to early Mwiji periods

Laquer

GURIBORI TSUBA : グリ彫り目貫

江戸時代中後期 銀、赤銅、素銅

目貫(左)H14.9×W18.9×T2.5mm 2.4g

目貫(右)H14.9×W19.3×T2.8mm 2.3g

Menuki with designed of guri scrolls
Unsigned
Mid-to-late Edo period
Silver,Shakudo, Copper

GURI KOUGOU : (屈輪)香合

明治時代 漆
H16.9×φ56.0mm 27.4g

Incense Container, Saihi type carver lacquer with spiral motifs
Meiji Period
Laquer

こちらは木目金の縁でございます。

表現と技術の融合。

それを体現した作品です。

木目金の、木目という自然の創りだした美を

金属で創りだす技術であったものを表現として用い、

またそれにより情景を創りだしているところが、

木目金の殻を破り、美術へと昇華させている作品。

 

木目の流れの中に見える、紅葉の葉。

見つけた時の、木目金の模様たる

その存在感は、木目金にしか出せないものでしょう。

 

江戸時代中後期 赤銅、四分一
H38.6×W22.3×T13.4mm 29.0g

Fuchi with design of maple leaf  floating on a stream.

Signed:”Takahashi Okitsugu,” with kao

Mid-to-Late Edo period

Shakudo, shibuichi

江戸時代中後期 赤銅、四分一
H34.4×W18.9×T9.8mm 17.6g

Fuchi-kashira with design of maple leaf  floating on a stream.

Signed:”Takahashi Okitsugu,” with kao

Mid-to-Late Edo period

Shakudo, shibuichi

GURIBORO NETSUKE : 根付

グリ彫りの根付でございます。

 

ひょうたん型の珍しい根付です。

金具も銀製で、グリ彫りとの朱の

色味を引き締めてくれています。

 

ひょうたんのふっくらしていて、

どこか愛らしい形をみごとに

表現していて、

グリ彫りの彫りの伸びや

うずまきが、蔓を思わせる、

見ていても楽しい作品です。

 

 

江戸時代後期~明治初期 漆

根付: H41.7×φ22.5mm 19.8g

Inro. Guri type carved lacquer with spiral motifs.
Late Edo period to early Meiji periods
Lacquer

MOKUMEGANE KOZUKA : 木目金 小柄

こちらは木目金の小柄でございます。

mokumegane koduka

 

繊細で高度な金工技術が見て取れる

木目金の小柄です。

中央に花鳥図が施され、そこが切り取られた

かのように両脇に木目金が使用されています。

 

檜舞台の一幕のように感じられる

その作りは、木目の部分も

こだわりが詰まった一品。

 

木目模様の繊細さもさることながら、

その形も美しく、まさに表現しようとした

内容も踏まえて、粋な印象の小柄です。

 

江戸時代中後期 赤銅、銅、金

H96.0×W14.5×T4.8mm 30.2g

Kozuka with design of woodgrain pattern.

Mid-to-late Edo period

Shakudo, Copper, Gold

TSUBO: 壺 進藤玉明

銅、黒味銅

H130.0mm×W215.0mm

Pot  with  woodgrain pattern.

Gyokumei Shindo

Copper,Kuromido

YAKAN: 錬金小薬嚾

こちらは木目金の薬嚾でございます

杢目金 薬缶 mokumegane yakan

 

とてもかわいらしい、小ぶりの薬缶です。

取っ手以外は全て木目金で作られています。

パッと見ただけでは、木でできているのではないかと

思ってしまうくらいに、奇麗に木目の模様が出ています。

 

落ち着きのある雰囲気は、骨董品の経年変化

以外のものを含み、またそれさえもデザインに組み込んでしまう、

当時の職人の粋を感じます。

 

とてもきめ細かい木目の模様は、

時代の流れ中で埋もれる事無く、

私達に当時の様子を語りかけてくれます。

 

江戸時代後期 赤銅、銅

H60.0mm×W70.0mm 102.2g

kettle  with  woodgrain pattern.

Late Edo period

Shakudo,Copper

NETSUKE: 根付

こちらはグリ彫りの根付でございます。

グリ彫り 根付 guibori netsuke

 

太鼓のような印象的なデザインの根付です。

丸みを帯びた形は、何かの木の実のように

自然の美を感じられます。

 

朱の色は時を経た落ち着きがあり、

しかし彫りの繊細なデザインは、

動きを感じさせる軽やかな印象です。

 

手に載せると程よい大きさ、

存在感が、品位を感じさせる根付です。

 

江戸時代後期 漆

H39.7mm×φ33.0mm 16.3g

Guri  type carve lacquer  with  spiral motifs.

Late Edo period

Lacquer

GURIBORI FUCHIGASHIRA : グリ彫り 縁頭

こちらはグリ彫りの縁頭でございます。

 

 

銅と赤銅の優美なグリ彫りの模様です。

西洋と東洋を合わせるような、

抽象的なデザイン。

銅と赤銅による、赤と茶色の

美しいコントラストと、繊細な層の模様。

流れる模様は、にじみ出てくるかの様に、臨場感があります。

色味の影響か、柔らかく優しい印象の受けるグリ彫りの模様です。

 

江戸時代中期 銅、赤銅

H33.mm×W18.3mm×T8.0mm 10.3g

Fuchi-kashira with design of guri scrolls.

Signed "Tomoyoshi", with kao.

Mid Edo period

shakudo,copper

GURIBORI FUCHIGASHIRA : グリ彫り 縁頭

こちらはグリ彫りの縁頭でございます。

 

グリ彫り 縁頭 guribori fuchi kashira

 

銅と赤銅の優美なグリ彫りの模様です。

西洋と東洋を合わせるような、

抽象的なデザイン。

銅と赤銅による、赤と茶色の

美しいコントラストと、繊細な層の模様。

流れる模様は、にじみ出てくるかの様に、臨場感があります。

色味の影響か、柔らかく優しい印象の受けるグリ彫りの模様です。

 

江戸時代中期 銅、赤銅

H33.mm×W18.3mm×T8.0mm 10.3g

Fuchi-kashira with design of guri scrolls.

Signed "Tomoyoshi", with kao.

Mid Edo period

shakudo,copper

YOSEGANEZAIKU KISERU : 寄金細工 煙管

 

江戸時代後期 金、銀、赤銅

L 230.0mm 53.0g

Kiseru with design of mosaic pattern.

Mid-to-late Edo period

Gold,Silver,shakudo,shibuichi,pure copper