こちらは「木目金」の矢立でございます

木目の模様がしっかりと見える矢立です。
少し明るめの色に模様が見えるさまは、
墨で何かを描いたようです。
複雑な動きを感じさせる模様は、
雨がまさに降っている中の、
激しい波紋の動きを想像させます。
平らであるのに、立体的な躍動感を感じれるのは、
木目金の成せる独特の技術と言えます。
江戸時代後期 赤銅、素銅
L210.0mm 189.6g
Yatate with design of woodgrain pattern
Late Edo period
Shakudo, Pure Copper