2014年3月
MOKUMEGANE FUCHI : 木目金 縁 無銘 [2014年3月31日 14:33 by 杢目金屋]
GURIBORO INRO : 印籠と根付 [2014年3月26日 13:35 by 杢目金屋]
KOUGOU : (屈輪)香合 [2014年3月25日 15:08 by 杢目金屋]
TONKOTSU KISERUIRE : とんこつと煙管入れ [2014年3月10日 14:41 by 杢目金屋]
TONKOTSU KISERUIRE : とんこつと煙管入れ [2014年3月 7日 13:45 by 杢目金屋]
MAZEGANE KASHIRA: マゼガネ 頭 [2014年3月 5日 17:26 by 杢目金屋]
GURIBORI AIKUCHIKOSHIRAE: グリ彫り 合口拵 [2014年3月 4日 13:28 by 杢目金屋]
GURIBORI AIKUCHIKOSHIRAE: グリ彫り 合口拵 [2014年3月 3日 13:28 by 杢目金屋]

MOKUMEGANE FUCHI : 木目金 縁 無銘

こちらは木目金の縁でございます。

木目金 縁 mokumegane fuchi

 

もっとも一般的な木目金といってもよいデザインのものです。

とはいえ、その模様は自然が作り出したもの。

唯一無二の木目金の表情を楽しめるところは、

やはり大きな特徴です。

少し暗め色味の中に、水面を透かす

光の色を感じることができます。

部分的に赤銅が施されており、

それが全体を引き締めるアクセントになっています。

個性はどの作品にもありますが、木目金は

それを身近に気付かせてくれます。

 

 

江戸時代中後期 赤銅、銅
H34.7×W20.0×T8.9mm 16.4g

Fuchi with designed of woodgrain pattern.Unsigned.
Mid-to-late Edo period
Shakudo, Copper

GURIBORO INRO : 印籠と根付

こちらはグリ彫りの印籠と根付でございます。

グリ彫り 印籠 根付  guribori inrou netsuke

 

一般的なグリ彫りとはちがう、

独特の形の彫りの印籠です。

漆が枯れて、いい具合に雰囲気が出ています。

少し丸みを帯びた、どことなく木の実を思わせるような形。

佇まいもどっしりとしている反面、彫りの柔らかさが

愛嬌を感じさせる印籠です。

 

江戸時代後期 漆
印籠 : H76.2×W65.5mm 52.7g

根付: H23.1×φ51.3mm 15.6g

Inro & Netsuke.

Inro:Guri type carved lacquer with spiral motifs.
Late Edo period .
Lacquer

KOUGOU : (屈輪)香合

こちらはグリ彫りの香合でございます。

グリ彫り 香合 guribori kougou

 

まるいかたち、典型的なめがね紋が彫られた

グリ彫りの香合です。バランスが良く、

その形に彫られたグリ彫りは美しい

模様で目を楽しませてくれます。

 

対称性のあるデザインに、

グリ彫りの層の色味がまた深みを増し、

艶のある色味の奥に、朱の線

がアクセントになっています。

 

じっと見ていても飽きない、

味わい深い作品です。

 

明後期~清初期 漆
H32.4×φ66.7mm 54.7g

Incense Container, Guri type carver lacquer with spiral motifs.
Late Ming to early Qing dynasties Laquer

TONKOTSU KISERUIRE : とんこつと煙管入れ

こちらはグリ彫りのとんこつと煙管入れでございます。

グリ彫り とんこつ 煙管入れ guribori tonkotsu kiseruire

インパクトと滑稽さが同居するとても粋な提げ物です。

層の部分の色味が様々な表情を生んでおり、

伎楽面の動きが巧みに表現されています。

化粧をした歌舞伎役者のようなイメージで、

今にも動き出しそうな作りです。

立体的な中に、層の模様の出しかた、

出方によって、表情が真に迫るものがります。

 

江戸時代後期~明治初期

とんこつ:H73.0×W84.3mm

煙管入れ:L 220.0mm

191.7g

Black lacquer and carved on the pipecase and

tobacco box in guri style with Gigaku mask.

Late Edo to early Meiji periods

NPO Japan Mokumegane Research  Institute.

TONKOTSU KISERUIRE : とんこつと煙管入れ

こちらはグリ彫りのとんこつと煙管入れでございます。

グリ彫り とんこつと煙管入れ guribori tonkotsu kiseruire

 

インパクトと滑稽さが同居するとても粋な提げ物です。

層の部分の色味が様々な表情を生んでおり、

伎楽面の動きが巧みに表現されています。

化粧をした歌舞伎役者のようなイメージで、

今にも動き出しそうな作りです。

立体的な中に、層の模様の出しかた、

出方によって、表情が真に迫るものがります。

 

江戸時代後期~明治初期

とんこつ:H73.0×W84.3mm

煙管入れ:L 220.0mm

191.7g

Black lacquer and carved on the pipecase and

tobacco box in guri style with Gigaku mask.

Late Edo to early Meiji periods

NPO Japan Mokumegane Research  Institute.

MAZEGANE KASHIRA: マゼガネ 頭

こちらは木目金の地金を鋤き出し彫りによって

掘り出した作品でございます。

鋤き出し彫りとは、図柄・文字などを輪郭に沿って、

見せたい所以外を削って表す手法で、

刀の縁頭などに使われた技法です。

木目金とグリ彫りの技術を合わせて

新しい技術に挑戦したと見て取れる作品といってよいでしょう。

木目金の自然の創りだす美しさに、

グリ彫りの立体感と、層の模様を出す技術が合わさっています。

動きと迫力、そして木目模様のゆったりとした、

しかし複雑な色味や模様という表情が、

新しい技術、次の世代への可能性を感じさせる作品です。

 

江戸時代中後期 四分一、赤銅

H33.5×W18.8×T8.5 14.1g

kashira with technique of Mazegane .

Signed:"Takahashi Okitsugu," with kao.

Mid-to-late Edo  period

Shibuichi , Shakudo

GURIBORI AIKUCHIKOSHIRAE: グリ彫り 合口拵

こちらはグリ彫り合口拵えでございます。

グリ彫り 合口拵え guribori aikuchi koshirae

 

どこか新しさを感じさせる、

江戸時代の合口の拵えです。

その時代に流行したと言われる、

異国情緒も感じさせるデザインは、

日本の伝統技術との折衷して

独特の雰囲気を作っています。

グリ彫りは赤銅と銅の積層の表面に銀貼りが施してあり、

柄と鞘の境界に存在感を示しています。

 

江戸時代中後期

縁、頭、栗形:銀、赤銅、銅

L:450㎜

Koshirae,Fuchi-kashira and kurigata with design of guri scrolls .

Mid-to-late Edo  period

Silver , Shakudo , Copper

GURIBORI AIKUCHIKOSHIRAE: グリ彫り 合口拵

こちらはグリ彫り合口拵えでございます。

グリ彫り guribori 合口拵え aikuchikoshirae

 

どこか新しさを感じさせる、

江戸時代の合口の拵えです。

その時代に流行したと言われる、

異国情緒も感じさせるデザインは、

日本の伝統技術との折衷して

独特の雰囲気を作っています。

グリ彫りは赤銅と銅の積層の表面に銀貼りが施してあり、

柄と鞘の境界に存在感を示しています。

 

江戸時代中後期

縁、頭、栗形:銀、赤銅、銅

L:450㎜

Koshirae,Fuchi-kashira and kurigata with design of guri scrolls .

Mid-to-late Edo  period

Silver , Shakudo , Copper