2014年4月
KOUGOU : (屈輪)香合 [2014年4月30日 10:48 by 杢目金屋]
GURI KOUGOU : (屈輪)香合 [2014年4月29日 10:43 by 杢目金屋]
MOKUMEGANE KISERU : 木目金 煙管 [2014年4月24日 14:05 by 杢目金屋]
GURIBORI FUCHI: グリ彫り 縁 [2014年4月23日 13:27 by 杢目金屋]
GURI KOUGOU : (屈輪)香合 [2014年4月22日 11:39 by 杢目金屋]
GURIBORI TSUBA : グリ彫り鐔 無銘 [2014年4月21日 14:11 by 杢目金屋]
GURIBORI FUCHI: グリ彫り 縁 [2014年4月17日 11:42 by 杢目金屋]
GURIBORI FUCHI: グリ彫り縁 [2014年4月16日 11:29 by 杢目金屋]
GURIBORO INRO : 印籠と根付 [2014年4月15日 11:08 by 杢目金屋]
MOKUMEGANE OJIME : 木目金 緒締 [2014年4月 8日 11:26 by 杢目金屋]
TEA SPOON: 屈輪茶味 [2014年4月 4日 13:04 by 杢目金屋]
GURIBORI TSUBA : グリ彫り目貫 [2014年4月 3日 17:31 by 杢目金屋]
INRO : 印籠 [2014年4月 2日 14:32 by 杢目金屋]
TSUBO: 壺 進藤玉明 [2014年4月 1日 17:47 by 杢目金屋]

KOUGOU : (屈輪)香合

こちらはグリ彫りの香合でございます。

ふっくらとした形のグリ彫りの香合です。

彫りの曲線と直線の織りなす模様は、

柔らかさとかちりとした印象を併せもつ、

面白い雰囲気があります。

層の色味が随所にふわりと浮かび、

色の差を際立たせています。

全体的に温かい印象でもあり、

しっかりした作品です。

 

江戸時代後期~明治時代 漆
H38.8×φ60.8mm 71.8g

Incense Container, Guri type carved lacquer with spiral motifs
Late Edo to early Meiji period
Laquer

GURI KOUGOU : (屈輪)香合

こちらはグリ彫りの香合でございます。

ふっくらとした形のグリ彫りの香合です。

彫りの曲線と直線の織りなす模様は、

柔らかさとかちりとした印象を併せもつ、

面白い雰囲気があります。

層の色味が随所にふわりと浮かび、

色の差を際立たせています。

全体的に温かい印象でもあり、

しっかりした作品です。

 

 

江戸時代後期~明治時代 漆
H38.8×φ60.8mm 71.8g

Incense Container, Guri type carved lacquer with spiral motifs
Late Edo to early Meiji period
Laquer

MOKUMEGANE KISERU : 木目金 煙管

こちらは木目金の煙管でございます。

 

雁首と吸い口の部分に木目金が使われています。

金属の経年による色や古びた印象の中に、

馴染んでいる印象の木目金。

すらっとした羅宇の部分との境界を

きっちり留めつつ、奥深い木目の模様で包んでいます。

今から100年以上も前の作品ながら、

文字通り色あせていない、美しい木目金。

長く永く在るものは、長く永く人々に伝える何かがあります。

 

江戸時代後期 金、銀、銅、色金

L 200.0mm 28.4g

Kiseru with design of woodgrain pattern.

Late Edo period

Gold,Silver,Copper,Irogane

GURIBORI FUCHI: グリ彫り 縁

こちらはグリ彫りの縁でございます。

銘は茂直の鐔と揃いの縁です。

銅と赤銅の色のコントラストがしっかりとついた作品。

丁寧に彫られており、赤銅の色上げも綺麗なところから、

効果的にグリ彫りの積層を見ることができます。

銅と赤銅の深い色味は、荘厳でありながら

彫りによるいさぎよい境界線を見ることができます。

 

江戸時代中後期 赤銅、銅

H37.5×W21.8×T14.0 21.6g

Fuchi with design of guri scrolls .

Mid-to-late Edo  period

Shakudo , Copper

GURI KOUGOU : (屈輪)香合

こちらはグリ彫りの香合でございます。

日本を代表する青磁作家のひとり、

初代諏訪蘇山が余技として製作した作品、

大小の動きのある渦に茶色の温かみと、

どこか懐かしい雰囲気を醸し出す香合です。

丸い中の規則正しいうねりと彫りの加減は、

迫力のあるデザインを補強しています。

 

明治時代 漆
H16.9×φ56.0mm 27.4g

Incense Container, Saihi type carver lacquer with spiral motifs
Meiji Period
Laquer

GURIBORI TSUBA : グリ彫り鐔 無銘

こちらはグリ彫りの鐔でございます。

 

珍しいグリ彫りの銀張り揃いの一つです。

銀の淡い色味が上品な中に、

櫃孔には金埋めが施され、

優美な印象を受ける鐔です。

グリ彫りの彫りの具合も美しく、

表面の銀の部分とのコントラストが、

彫りの深さを強調し、お互いを

引き立てています。

 

江戸時代中後期 銀、赤銅、素銅
H71.0×W63.7×T4.3mm 95.5g

Tsuba with designed of guri scrolls
Unsigned
Mid-to-late Edo period
Silver,Shakudo, Copper

GURIBORI FUCHI: グリ彫り 縁

こちらはグリ彫りの縁でございます。

グリ彫り 縁 guribori fuchi

珍しい銀張りのグリ彫りの縁です。

表面が銀ですと、はっとするような

淡い輝きを見ることができます。

よりグリ彫りの部分との差が明確になり、

心なしかくっきり彫りの形が見えるようです。

経年による色の落ち着きが、深みのある

雰囲気を創りだしています。

 

江戸時代中後期 銀、赤銅、銅

H37.2×W20.7×T11.3 18.8g

Fuchi with design of guri scrolls .

Mid-to-late Edo  period

Silver , Shakudo , Copper

GURIBORI FUCHI: グリ彫り縁

こちらはグリ彫りの縁でございます。

グリ彫り 縁 guribori fuchi

 

珍しい渦巻き紋様のグリ彫りです。

渦巻きがまるく、しかし迫力あるタッチで

彫られています。彫りの赤い積層部分が、

角度によって見え隠れし、陰影と赤の線が

彫りの印象に深みを与えています。

 

小さい刀の部品ではありますが、

大きな存在感を示す一品です。

 

江戸時代中後期 赤銅、銅
H38.5×W23.2×T13.6mm 28.3g

Fuchi with designed of guri scrolls
Unsigned
Mid-to-late Edo period
Shakudo, Copper

GURIBORO INRO : 印籠と根付

こちらはグリ彫りの印籠と根付でございます。

グリ彫り 印籠 根付 guribori inrou netsuke

 

印籠、根付共に、一般的なデザインのものです。

量産されていたようですが、彫りや

佇まいは相応の年月を感じる落ち着きがあります。

ひょうたん形の根付も、ひょうたんは珍しいとはいえ、

その中でも一般的なデザイン。

根付の銀の蓋は開閉可能で、

もしかしたらここにも薬を入れていたのかもしれません。

 

江戸時代後期 漆
印籠 : H82.1×W46.2mm 48.5g

根付: H61.5×φ18.4mm 11.5g

Inro and Netsuke.

Guri type carved lacquer with spiral motifs.
Late Edo period .
Lacquer

MOKUMEGANE OJIME : 木目金 緒締

こちらは木目金の緒締でございます。

木目金 緒締 mokumegane ojime

 

こちらの緒締は寄木細工の様な技術と

木目金の技術を併せ持った作品です。

斜の境界線から奇麗に分かれている

この作品は、二つの情景が見えます。

不思議なもので、見方によっては、

建物の内と外、抽象的な概念の

仕切りなど、小さいながら奥深い緒締です。

 

江戸時代後期 銀、赤銅、銅

H18.0×W9.2 3.1g

Ojime with design 0f woodgrain pattern.

Late Edo period

Silver , Shakudo , Copper

TEA SPOON: 屈輪茶味

こちらはグリ彫りの茶味でございます。

 

茶味とは茶葉を掬う茶さじのことです。

前面に規則正しく施されたグリ彫りの彫りは、

インパクトがあり、しかし規則の中の美しさがあります。

艶のある表面と相まって、その形に納まった

グリ彫りの層の模様は、気品を感じられます。

 

江戸時代後期 漆

H110.9mm×W51.9mm 27.6g

Tea spoon.Guri type carved lacquer with spiral motifs.

Late Edo period

Lacquer

GURIBORI TSUBA : グリ彫り目貫

こちらはグリ彫りの目貫でございます。

 

珍しいグリ彫りの目貫。

その中でも貴重な銀張りのものです。

瓦のような印象のデザインですが、

しっかりとグリ彫りの彫り、積層がうかがえます。

小さいですが、堂々とした雰囲気を醸し出しています。

 

これのほかにも、縁、頭、小柄や鐺も存在し、

非常に洗礼された印象を醸し出している作品です。

 

江戸時代中後期 銀、赤銅、素銅

目貫(左)H14.9×W18.9×T2.5mm 2.4g

目貫(右)H14.9×W19.3×T2.8mm 2.3g

Menuki with designed of guri scrolls
Unsigned
Mid-to-late Edo period
Silver,Shakudo, Copper

INRO : 印籠

こちらはグリ彫りの印籠でございます。

グリ彫り 印籠 guribori inrou

 

形状として珍しいまるい形の印籠です。

グリ彫りと相まって、形は香合を彷彿とさせます。

形に納まった彫りは、丸の中に美しい

紋様を描いています。

 

朱の色がほわっと見えて、

温かい光に揺れているような印象の、

とても味わい深い作品です。

 

江戸時代後期 漆
印籠 : H55.0×W54.0mm 63.1g

Inro

Guri type carved lacquer with spiral motifs.
Late Edo period .
Lacquer

TSUBO: 壺 進藤玉明

こちらは木目金の壺でございます。

 

丸く柔和な形の中に、

木目金のやわらかな模様が見える作品。

堂々とした佇まいですが、どこか親しみを

感じる色味は、木目金ならでは。

 

金属とは思えないような温かみまで

感じられる雰囲気は、製作者の

精神を写しているかのようです。

 

銅、黒味銅

H130.0mm×W215.0mm

Pot  with  woodgrain pattern.

Gyokumei Shindo

Copper,Kuromido